english

黒川温泉 旅館わかば 若旦那日記

Instagram Facebook Blog

熊本県 黒川温泉 旅館わかば | ノーズィーの黒川温泉 旅館わかば の わかだんな日記の記事、黒川温泉川端夜市です。

  • 露天風呂
  • 岩盤浴
  • 料 理
  • 客室・館内
  • わかばブログ
  • ご予約・プラン
    • お問い合わせ
  • 交通案内

カテゴリー: 黒川温泉の露天風呂巡り情報

黒川温泉で日帰りでも入れる家族風呂

投稿日 2014年1月25日 by 志賀 希
Reply

黒川温泉で日帰りでも家族風呂に入れるところは何軒ぐらいあるでしょうか?

今日現在10軒でした!

その中にもちろん旅館わかばも入っております^^

家族風呂 利用時間と料金 (2014年1月20日に旅館組合と、各宿に電話して調査した状況)

旅館わかば : 13:00~21:00 60分 2000円/1室

家族風呂(蛍の湯)

家族風呂 蛍の湯

 

 

家族風呂(河鹿の湯)

家族風呂 河鹿の湯

 

旅館南城苑 : 10:00~17:00 60分 1000円/1人

旅館にしむら : 11:00~14:00 60分 800円/1人

いこい旅館 : 10:00~14:00 40分 800円/1人

ふじ屋 : 18:30~19:30 40分 800円/1人

お宿玄河 : 10:00~20:00 40分 1500円/1室

旅館湯本荘 : 8:30~20:30 45分 1500円/2人

山河旅館 : 11:30~15:00 40分 800円/1人

新明館 : 12:00~18:00 40分 1500円/1室

お宿のし湯 : 10:00~19:00 40分 700円/1人

 

わかばには家族風呂は2つしかありませんので利用前に確認してくれると助かります^^

 

でもやっぱり、私のおすすめは露天風呂ですね!

Posted in 黒川温泉の露天風呂巡り情報 |

「湯めぐり完全制覇賞」はじまりました

投稿日 2012年4月11日 by 志賀 希
Reply

今日は朝からしとしと雨が降っています。
「こんな雨の日に黒川温泉周辺で遊ぶところは?」と聞かれてまず思い浮かんだのが
車で50分くらい行ったところにある中津江村の鯛生金山です
ここは地底にある博物館なので雨でも大丈夫!
鯛生金山のホームページはこちら
他には、やはり車で50分くらい行った場所にある阿蘇ファームランド
阿蘇ファームランドは キャンドル作り・ハーブ小物作り・オルゴール作り体験等など 
室内でいろんな手作り体験が出来そうです。
阿蘇ファームランドのホームページはこちら
そして忘れてはいけないのが
黒川温泉で露天風呂巡り
黒川温泉の旅館に宿泊していれば
雪駄は共通のものが自由に使えるので、自分の靴がぬれる心配はありません!
傘も共通のものが利用できるので持ってきてなくても大丈夫!
そして浴衣で巡れば、ぬれたときには旅館にもどって新しい浴衣と交換できます!
雨の日でも、浴衣に着替え、傘をさし、雪駄をはいて、外へ出れば
多少ぬれても気にせず楽しめますよ^^
さらに、わかばの露天風呂には屋根がついてるし、内風呂と続いていますので内風呂にも入れます。
雨のしっとりした景色を眺めながら、ぬれずにお風呂を楽しんでください!
4月より黒川温泉の24軒の旅館すべての露天風呂を巡ると
湯めぐり完全制覇賞がもらえるようになりました。
どこに行っても買うことのできない
黒川温泉内の24軒の旅館のロゴの入った記念タオルやポーチ
副賞として、黒川温泉内のどの旅館でも使える3000円分の宿泊補助券ももらえます。

黒川温泉 旅館わかば の わかだんな日記

雨にも負けず
風にも負けず
ぜひ挑戦してみてくださいね
               クリックすると大きくなります

黒川温泉 旅館わかば の わかだんな日記

           4月6日のスパイスの記事
               クリックすると大きくなります

黒川温泉 旅館わかば の わかだんな日記

           4月2日読売新聞夕刊の記事

Posted in 黒川温泉の露天風呂巡り情報 |

黒川温泉で サウナ・岩盤浴のあるところ

投稿日 2011年6月20日 by 志賀 希
Reply

よく雨が降りますね
もうそろそろ雨もあきてきたけど
まだまだ降りそうですね
今日は
黒川温泉のサウナと岩盤浴のあるところを紹介します
<サウナのあるところ>
 南城苑
 いこい
 奥の湯
<岩盤浴のあるところ>
 奥の湯
 夢龍胆
 旅館わかば

黒川温泉 旅館わかば の わかだんな日記
黒川温泉 旅館わかば の わかだんな日記
黒川温泉 旅館わかば の わかだんな日記

これだけ
雨が降るときは
岩盤浴でのんびり
汗をかくというのもおすすめですよ
↓よかったらクリックしてくださいね
人気ブログランキングへ
私の大好きなブログです↓
 コンサルタント藤村正宏のエクスマブログ

コンサルタント藤村正宏のエクスマブログ

 

Posted in 黒川温泉の露天風呂巡り情報 |

足湯のあるところ

投稿日 2011年6月17日 by 志賀 希
Reply

黒川温泉って坂がたくさんあります
名前の付いている坂だけでも
わらべ坂
柿の木坂
いご坂
べっちん坂
見返り坂

とにかく坂ばっかり
まず自転車に乗っている人を見かけないところなんです
そういえば、我が家にも自転車がありません
こんな坂の多いところを歩いていると
足がつかれますよね
だからなのか
足湯をよく見かけるようになりました
今日は足湯のあるところを紹介します
山河旅館
こうの湯
 
やまびこ旅館
南城苑
いこい旅館
夢龍胆
奥の湯

合計7か所あるみたいですね

$黒川温泉 旅館わかば の わかだんな日記
黒川温泉 旅館わかば の わかだんな日記

時間のない方は
足だけでも温泉気分をあじわってくださいね
↓よかったらクリックしてくださいね
人気ブログランキングへ
私の大好きなブログです↓
 コンサルタント藤村正宏のエクスマブログ

コンサルタント藤村正宏のエクスマブログ

 

Posted in 黒川温泉の露天風呂巡り情報 |

露天風呂巡りで内風呂も入れるところ

投稿日 2011年6月16日 by 志賀 希
Reply

黒川温泉には
24軒の旅館があり
すべての旅館に露天風呂があります
その露天風呂に
宿泊しなくても入れる仕組みがあります
その仕組みというのが
入湯手形(1200円)で3軒
露天風呂巡りが出来るシステムです
ただ
今日みたいに雨が降っていると
露天風呂は
ちょっとつらいですよね
でも、露天風呂巡りだから
基本、露天風呂だけなんですよ
そんな日は
露天風呂巡りで内風呂にも入れるところがお勧め!
ということで
<入湯手形で内風呂にも入れる旅館>
山河旅館
黒川荘
南城苑
夢龍胆
樹やしき
旅館わかば v(^^) 

雨の日は上の旅館の温泉がお勧め
更に
旅館わかばの露天風呂には
屋根もありますよ ^^

黒川温泉 旅館わかば の わかだんな日記

今日は、こちらも結構雨が降りました
雨が降ると新緑の緑がすごくあざやかで
元気よく見えます
リンゴ病で
体調の悪い私も
少し元気をもらったような気がします
雨の日の黒川温泉もなかなかですよ♪ (へへ)
↓よかったらクリックしてくださいね
人気ブログランキングへ
私の大好きなブログです↓
 コンサルタント藤村正宏のエクスマブログ

コンサルタント藤村正宏のエクスマブログ

 

Posted in 黒川温泉の露天風呂巡り情報 |

関連する記事

  1. 8月14日 今日の黒川温泉の天気 今日の黒川温泉の天気は  曇り 写真をとりに行った時(10:14)  22℃ お … つづきを読む →...
  2. 黒川温泉で サウナ・岩盤浴のあるところ よく雨が降りますね もうそろそろ雨もあきてきたけど まだまだ降りそうですね 今日 … つづきを読む →...
  3. 家族風呂のあるところ 最近けっこう 「家族風呂ありますか?」ってきかれます 旅館わかばには 家族風呂が … つづきを読む →...
  4. 5月21日今日の服装 白シャツに黒のスーツ 黒のネクタイ 黒の革靴 実は昨日、嫁さんのおばあちゃんが亡 … つづきを読む →...
  5. 黒川温泉のバーラウンジ 黒川温泉の旅館の中には バーラウンジがあるところが数軒あります 樹やしき 和らく … つづきを読む →...

▼タグクラウド(文字をクリックすると それに関連するページや記事を集めます)

Kyusyu expressway pass 旅行 about Kurokawa onsen 黒川温泉 黒川かっぽ 七夕 九重夢吊橋 GARAM ブラックモンブラン 竹灯篭 kurokawaonsen rice festival 紅葉 竹あかり Kurokawaonsen Festival 炭焼き 英会話 lunch Kurokawaonsen event 観光

カレンダー

2019年12月
月 火 水 木 金 土 日
« 7月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
メールマガジンの登録

カテゴリー

  • お客様の声
  • アンケート
  • エクスマ
  • スタッフブログ
  • ブログ
  • 交通情報
  • 今日の服装
  • 今日の黒川温泉の天気
  • 旅館わかばのこと
  • 旅館わかばの入り口
  • 温泉
  • 観光情報
  • 食事処
  • 黒川温泉のイベント情報
  • 黒川温泉の活動
  • 黒川温泉の自然
  • 黒川温泉の豆知識
  • 黒川温泉の露天風呂巡り情報
  • 黒川温泉の駐車場情報

最近の投稿

  • 新鮮!! くじゅうの生卵
  • 「山みず木」に行ってきました
  • 夢蔵人&寺子屋本舗
  • 今日は七夕(^^♪
  • 黒川温泉近くの隠れ家カフェ「Ciel」

最近のコメント

  • 阿蘇山情報!! に ユジン より
  • 阿蘇が見える絶景ポイント に 「ラピュタの道」ほか、日本の絶景を巡るための読書 | kakujin より
  • 今日の黒川温泉の服装 に Sara より
  • 美味しい水みつけ! 手野の名水 に わくど石 | 黒川温泉 旅館わかば 若旦那日記 より
  • よく頑張ったね!! に ブログ | 黒川温泉 旅館わかば 若旦那日記 より

アーカイブ

タグクラウド

Kyusyu expressway pass lunch Kurokawaonsen event 黒川温泉 七夕 GARAM 黒川かっぽ rice festival kurokawaonsen ブラックモンブラン 竹灯篭 Kurokawaonsen Festival 九重夢吊橋 観光 旅行 about Kurokawa onsen 炭焼き 英会話 竹あかり 紅葉

RSS 熊本県 黒川温泉 旅館わかば

  • 蕎麦屋を始めました 2016年1月16日
  • 黒川温泉の冬のイベント「黒川かっぽ」 2013年10月19日
  • わかばのスタッフ紹介 2013年4月16日
  • エクスペリエンス・マーケティング お客様と良い関係で売り上げを築くセミナー 2013年1月26日
  • TAW入門講座  in黒川温泉 2013年1月26日

管理者

管理画面
〒869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町黒川温泉 旅館わかば E-mail. info@ryokanwakaba.com URL. http://www.ryokanwakaba.com/
Copyright © 2019 Copyright ロゴ kurokawaonsen ryokan wakaba. All rights reserved.
トップへ↑