english

黒川温泉 旅館わかば 若旦那日記

Instagram Facebook Blog

熊本県 黒川温泉 旅館わかば | ノーズィーの黒川温泉 旅館わかば の わかだんな日記の記事、黒川温泉川端夜市です。

  • 露天風呂
  • 岩盤浴
  • 料 理
  • 客室・館内
  • わかばブログ
  • ご予約・プラン
    • お問い合わせ
  • 交通案内

トップイメージ

Post navigation

← 前のページへ

新鮮!! くじゅうの生卵

投稿日 2019年12月8日 by Shingo Tanabe
Reply

こんにちは!
旅館わかばの奥薗 加奈子です。

今回はわかばの朝食で提供している生卵についてご紹介します。

朝食の際に出している卵は、大分県くじゅう高原にあるグリーンファームという

養鶏場から卵を仕入れて提供しています。

DSC_2111

 

グリーンファーム久住は大分県くじゅう高原の自然に囲まれた標高700mの養鶏場です。

DSC_2117

 

大自然に囲まれて育ち季節や鶏の体調に応じた飼料を食べて育った鶏は

生臭みが少ない新鮮な高品質な卵を産みます。

DSC_2113

大自然の中で産まれた卵はわかばのお客様に大好評です!

わかばに来た際は新鮮でおいしい卵をぜひ食べてみてください!!

Posted in ブログ |

「山みず木」に行ってきました

投稿日 2019年7月29日 by Shingo Tanabe
Reply

こんにちは!
旅館わかばの梅崎 有花です。

私は先日、「湯巡り」をしてきました!

湯巡りについて簡単に説明すると、まず、皆さん、この手形はご存じでしょうか!

これは、“入湯手形”といって、この手形を買うと、3軒のお宿さんの温泉に入ることが出来ます。黒川温泉で湯巡りが出来るお宿さんは25軒あるので、その中から3軒を選ぶとなると、、、ん〜迷いますね〜!!

 

その中から今回、私は山あいの宿「山みず木」さんに行ってきました。

ここは、お客様からも「景色がいい」と好評で、私自身も気になっていたお宿さんです。

 

日中は、茶房「井野家」さんが受付場所です。

※17時半からは、直接「山みず木」さんにお願いします!

優しいご夫婦と営業部長の『弁慶』がお出迎えしてくれます。

 

入湯料はご覧の通りです。

 

 

受付を済ませて、いざ温泉へ!

緑の綺麗な小道を進んで行きます。

木々の緑がとても綺麗で、温泉に入る前から癒されている気分になりますね

 

到着!!!

女性の立ち寄り湯は「森の湯」

こちらの暖簾をくぐりましょう。

 

そして、ついに!!

こちらは内湯!浴槽はタイル張り、壁は木が使われており和洋を組み合わせたオシャレな雰囲気。ひと味違った温泉気分を味わうことができました。

そして、露天!こちらは湯の花が浮き、日差しによっては色が青く見えて思わず「うわ〜!!」と声が出てしまうほど。

 

 

温度は内湯も露天も、ちょうど良くてゆっくり、のんびりできました!

 

お風呂上がりには、井野家さんでコーヒーやアイスもいいですね!

 

わかばにご宿泊の際や、黒川へお越しの際は、ぜひ行ってみてください!山みず木さんは巡回のバスも運行しているので便利です!

・泉質 ー 単純温泉
・効能 ー 神経痛、関節痛、疲労回復、健康増進 等

Posted in スタッフブログ |

夢蔵人&寺子屋本舗

投稿日 2019年7月9日 by Shingo Tanabe
Reply

こんにちは

旅館わかばの奥薗加奈子です。

今回は和雑貨のお土産屋さん「夢蔵人」さんをご紹介します。

「夢蔵人」さんは温泉街の桜通り沿いにあります。

わかばからは徒歩で約10分ほどのところにあります。

「夢蔵人」さんの店先には浴衣や蛇の目傘が置いてあるので目を引きます。IMG_20190606_105734

いざお店に入ると素敵な柄の和雑貨がたくさんあり、とても華やかでした。

IMG_20190606_110329

かわいい髪留めや、

IMG_20190606_113241

色鮮やかながま口、

IMG_20190606_110122

種類豊富な扇子など様々な雑貨が置いてあります。

見ているだけで楽しくなります(*^▽^*)

「夢蔵人」さんはハンカチや手ぬぐい、雑貨など1000円前後で買えるものが多く、

どれもお手頃価格で購入できます!!

ハンカチは3枚で1000円で購入できるので、

ぜひお気に入りの柄を見つけてみてください。

IMG_20190606_110023

(↑綿100%日本製のハンカチ。どれも素敵で迷います(´艸`*))

大判なので様々な使い方ができるそうです。

IMG_20190606_110318

こちらは注染手拭いで柄の種類も多く、額縁に入れて飾ったり、IMG_20190606_112809

ティッシュケースにしたりと様々なアレンジができるのでおすすめです。

また、黒川温泉限定の黒川オリジナルを発見!!

IMG_20190606_110535

IMG_20190606_110519

色や柄も何種類かあり人気だそうです。

また、黒川オリジナルトートバッグもありました。

IMG_20190606_110612

 

「夢蔵人」

営業時間:9:30~17:30

定休日:無休

電話番号:0967-44-0545

見るだけでも楽しめるので黒川に来られた際はぜひ寄ってみてください(*^▽^*)

 

Posted in ブログ |

今日は七夕(^^♪

投稿日 2019年7月7日 by Shingo Tanabe
Reply

黒川温泉の旅館わかば支配人の田邉です。

阿蘇・黒川温泉の観光案内や旅行で来られるお客様に 地元ならではの役に立つ情報をお届けいたします。

こんにちは。

黒川温泉旅館わかばでは本日から七夕を1カ月間飾ります。

若い子がとてもかわいい飾り付けを作ってくれました。

IMG_5656

IMG_5659

IMG_5663

IMG_5671

IMG_5662

IMG_5683

結婚式で中国に1カ月間帰国してたリーさん、孫ちゃん。

おかえり(^^♪ リーさん、孫ちゃん(^^♪

IMG_5676

IMG_5689

みなさんも七夕つけてってくださいね。(湯巡りの方もOK)

みんなの願いが叶うように祈ってます(^^♪

Posted in ブログ |

黒川温泉近くの隠れ家カフェ「Ciel」

投稿日 2019年6月18日 by Shingo Tanabe
Reply

こんにちは

旅館わかばの奥薗加奈子です。

今回は、お洒落でモダンなカフェ「Ciel」さんをご紹介します。

「Ciel」とはフランス語で「空」という意味だそうです。

「Ciel」さんは国道442号線沿い、黒川温泉街入口近くの高台にあるカフェです。

わかばからは歩いて10分ほどで着きます。

お店は高台にあるため坂道を上ったところにあります。

今回私は歩いていったのですがきつかった・・・(笑)

(足が悪い方やお年寄りは車で行くことをおすすめします。)

急な坂道を上った先にはポツンとお店が1軒。

IMG_20190609_152447

「こんなところにこんなお洒落なお店が!!」と驚きました。

お店の周りには自然がいっぱい!

 

お店の中は大きな窓が壁一面にあり、明るくおしゃれで落ち着いた空間でした。

IMG_20190609_150159

IMG_20190609_143143_1

外にはテラス席もあり大自然が一望できます。

IMG_20190609_150326

美味しそうなお菓子類も販売してました。

IMG_20190609_150256

今回私は、お店のおすすめのケーキとドリンクが付いているボルシチ・プレートにを注文しました。

ボルシチを食べたことがなかったためワクワク(^^♪

 

ボルシチ・プレート到着!

ボルシチ、キッシュ、サラダ、パンが乗ったプレートです。

IMG_20190609_135330

全部美味しそう…(´艸`*)

赤ビーツを使用した本格的なボルシチの鮮やかな赤にサワークリームの白がとても映えます。

ボルシチは見た目に反して優しい味でした。

IMG_20190609_135546

パンは焼き立てふわふわで最高に美味しかったです。

サラダもキッシュも美味しくて幸せな気持ちになりました!

 

ご飯を食べ終えたらデザートのケーキ!!

IMG_20190609_150216

IMG_20190609_150242

ショーケースにあるケーキの中からあたしは「タルト・オ・ポンム」を選びました。

IMG_20190609_143206

こちらも美味しい!!

りんごの甘酸っぱさとバニラアイスとの相性バッチリでした(^^)

IMG_20190609_143233

こちらのケーキは温めて提供してくださいました。

お店の雰囲気と相まって美味しさ倍増です。

ケーキも1つ1つ手作りしてるそうで、どれもとても美味しそうでした。

 

営業日は金土日の週末のみの営業となっています。

営業時間は11:00から17:00です。

ランチタイムは11:30から14:30までです。

13時から14時が混むようなので早めに行って、

景色を見ながらゆっくりするのもおすすめです。

予約も可能というこので、予約していくのもいいと思います。

電話番号は0967-44-0205です。

 

スタッフさんも明るく気さくな方たちでした(^ω^)

ぜひ落ち着いた空間で美味しいご飯とケーキを食べに行ってみてください!!

 

おしゃれな隠れ家カフェ「Ciel]さんの紹介でした。

 

 

Posted in ブログ |

Post navigation

← 前のページへ

旅館わかば

旅館わかば 〒869-2402
熊本県阿蘇郡南小国町黒川温泉 旅館わかば
TEL:0967-44-0500
(受付時間9:00~21:00)

スタッフブログ

  • tanabe shingo
  • tanabe shingo

カレンダー

2019年12月
月 火 水 木 金 土 日
« 7月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
メールマガジンの登録

カテゴリー

  • お客様の声
  • アンケート
  • エクスマ
  • スタッフブログ
  • ブログ
  • 交通情報
  • 今日の服装
  • 今日の黒川温泉の天気
  • 旅館わかばのこと
  • 旅館わかばの入り口
  • 温泉
  • 観光情報
  • 食事処
  • 黒川温泉のイベント情報
  • 黒川温泉の活動
  • 黒川温泉の自然
  • 黒川温泉の豆知識
  • 黒川温泉の露天風呂巡り情報
  • 黒川温泉の駐車場情報

最近の投稿

  • 新鮮!! くじゅうの生卵
  • 「山みず木」に行ってきました
  • 夢蔵人&寺子屋本舗
  • 今日は七夕(^^♪
  • 黒川温泉近くの隠れ家カフェ「Ciel」

最近のコメント

  • 阿蘇山情報!! に ユジン より
  • 阿蘇が見える絶景ポイント に 「ラピュタの道」ほか、日本の絶景を巡るための読書 | kakujin より
  • 今日の黒川温泉の服装 に Sara より
  • 美味しい水みつけ! 手野の名水 に わくど石 | 黒川温泉 旅館わかば 若旦那日記 より
  • よく頑張ったね!! に ブログ | 黒川温泉 旅館わかば 若旦那日記 より

アーカイブ

タグクラウド

竹灯篭 英会話 event 観光 旅行 rice festival Kyusyu expressway pass about Kurokawa onsen 竹あかり 七夕 GARAM 黒川温泉 Kurokawaonsen Festival kurokawaonsen 九重夢吊橋 紅葉 ブラックモンブラン 炭焼き 黒川かっぽ lunch Kurokawaonsen

RSS 熊本県 黒川温泉 旅館わかば

  • 蕎麦屋を始めました 2016年1月16日
  • 黒川温泉の冬のイベント「黒川かっぽ」 2013年10月19日
  • わかばのスタッフ紹介 2013年4月16日
  • エクスペリエンス・マーケティング お客様と良い関係で売り上げを築くセミナー 2013年1月26日
  • TAW入門講座  in黒川温泉 2013年1月26日

管理者

管理画面
〒869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町黒川温泉 旅館わかば E-mail. info@ryokanwakaba.com URL. http://www.ryokanwakaba.com/
Copyright © 2019 Copyright ロゴ kurokawaonsen ryokan wakaba. All rights reserved.
トップへ↑