2011-12-05
自治会防災訓練
黒川温泉の自治会の防災訓練で
自衛隊の
東日本大震災へ復興支援に行かれた方の報告会がありました
現場のすさまじい状況を
写真や言葉でわかりやすく説明してくれました
この自衛官の方は
涙もろくて
とっても人間味のある人なんだろうなって伝わる内容の講演でした
自衛官という縦社会の厳しい硬そうな組織の中でも
少しでも笑顔が広がるよう
辛くても元気よく挨拶したり、冗談言ったりして
住民の方と関わっていて
人との縁がとっても大事だって話してくれました
涙が出そうなくらい、すごく感動しました
被災地の住民の方からもらったお手紙を
宝物だって言って紹介してくれました。
クリックすると大きくなります↓
展示していたパネルのなかで
心温まる写真がありました
クリックすると大きくなります↓
自衛官という仕事が
天職なんだなあって感じる
とっても素敵な方でした
↓よかったら応援のクリックしてくださいね
私の大好きなブログです↓
コンサルタント藤村正宏のエクスマブログ
The following two tabs change content below.


最新記事 by 志賀 希 (全て見る)
- 旅館わかばホームページ・わかばブログ 移転のお知らせ - 2021年2月19日
- chie’s coffee - 2020年12月19日
- わかばのコロナ対策!! - 2020年8月23日
- くまもっと泊まろうキャンペーン 予約受付が8月2日まで - 2020年7月31日
- 【熊本県民限定】”超「観光」商品券”が発売されました。 - 2020年6月22日
関連記事
コメントを残す